20241217_電子保存セミナー

<30分でまるわかり!>
法対応の“めんどくさい”はAI-OCR機能で解決!
電子帳簿保存システム「楽楽電子保存【有料版】」とは?

開催日
12/17(火)11:00~11:30
場所
Zoom開催
本セミナーのお申し込み受付を終了いたしました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。
本セミナーのお申し込み受付を終了いたしました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。

こんな方におすすめ

  • 保存時の「ファイル名の変更」や「指定フォルダへの格納」に時間がかかっている方
  • 「紙」と「電子データ」で保存する書類が混在していて、管理が煩雑だと感じている方
  • 電子帳簿保存法に則った正しい管理ができているか、チェックの手間や不安を感じている方
  • 「楽楽電子保存」無料版をご登録済みの方で、更に便利な有料版にご興味のある方

セミナー概要

① 電子帳簿保存法対応における、入力の手間・ミスを激減させる方法
② システム化における、業務効率化を成功させるヒント
③ 12月の最新システムアップデート情報
を30分で簡単解説!


「電子帳簿保存法」が義務化されてから、約1年が経ちました。
事務処理規定や保存ルールに基づき対応を行う一方で、増え続ける書類管理で生じる手間が、徐々に負担に感じてきてはいないでしょうか?

こうした工数の増加は、ミスの発生や作業の属人化にも繋がります。
また、今年10月の郵送料金値上げにより、紙からデータへの切り替えを検討する企業が増えていることから、今後さらなる負担増加が予想され、早めの対策が求められています。

このような課題に有効なのが「転記」や「リネーム」など、単純作業の自動化です。

本セミナーでは、自力で電子帳簿保存を法対応する際に生じる課題を挙げ、それらを解決する方法として弊社が提供する電子帳簿保存システム「楽楽電子保存」を実際の画面を用いてご紹介いたします。

法対応における“めんどくさい”を解決したい方は、ぜひご参加ください!

注意事項

  • 登壇者、セミナー内容は都合により一部変更させていただくことがございます。
  • 弊社の競合企業様、個人の方(フリーアドレスでのお申し込みを含む)のご視聴に関しては、弊社の判断でお断りする場合がございます。
  • 1社複数名でご参加の場合は、おひとり様ずつ申し込みをお願いいたします。

登壇者情報

  • 前川さん_編集-2

    株式会社ラクス 楽楽クラウド事業本部「楽楽電子保存」担当 前川 浩輝

    2021年に株式会社ラクスに入社。

    大企業から中小企業、スタートアップ企業まで、規模や業種を問わず、業務改善コンサルタントとして3年間で1,000社を超える企業のシステム導入や検討に携わる。

タイムテーブル

10:50
入場開始
11:00
セミナー開始

 

電子帳簿保存法のシステム化についてのご説明(約30分)

  • 電子帳簿保存法の自力・手入力対応における課題と対応策

  • 「楽楽電子保存」とは
  • 「楽楽電子保存【無料版】・【有料版】」の機能紹介
  • 最新(12月)システムアップデート情報
  • デモンストレーション
11:30
終了

セミナー情報

日程
12月17日(火) 11:00~11:30
必要環境

 「Zoom」でのオンライン配信
セミナーの視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。セミナー参加のみのZoom利用は、アカウント登録は不要、ご利用料金もかかりません。

定員
500名
日程
 無料